tonteenyoの日記 楽に生きよう!

楽になろうよ。日々の気づきや、感じたことを書いていきます。スローにスローに成長しましょ。筋トレとヨガと瞑想。柴犬大好き。

自分から離れる。

f:id:tonteenyo:20200216233940j:plain

自分から離れる。

 

なかなか難しいんだよな。

 

この場合「自分」とは、普段自分だと思っている自分。

思考とか感情とか、何かにつけ頭で理解しようとし、

頭で理解したと考えている自分です。判りづらいかな…(笑)

論理的な思考とか知識なんかに基づいて(または、振り回されて)、

物事を判断するいつもの自分。大抵、皆んなこんな感じだと思うのだけれど。

 

で、そこから離れる。

 

頭で考えない。感じ取る自分。自分を見ている自分。判断しない自分。それになる。

 

「あらゆる論理的な事柄は、あらゆる非論理的な事柄への架け橋にすぎない。」のだそう。

 

更に「問題は、それが起きたのと同じ次元では解決出来ない。」とは、アインシュタインの言葉。

 

 

実は僕自身まだ腑に落ちてはいないのだけれど、

 

自分の次元が変わらないと、問題の本質的解決は望めないという事。

次元というのは、自分の判断の基準の枠組みで、

その枠組みが変わらないと今目の前の問題は解決しない。

問題を問題として捉えているのは、自分の判断の枠組みであるから、

枠組みを変えない限りは、同じような問題が起こり続ける。

枠組みが変わってしまえば、その出来事は問題ですらなくなる。

 

 

だから日々を注意深く送り、良く観察し、自分の内面を理解し、

枠組みをひとつずつ取り去っていく。

 

f:id:tonteenyo:20200216234657j:plain


 

 自分自身の思考から離れて、感情を本当の意味でクリアに出来たとき

本当の自分が見えてくるのかな。

 

早く観たいな。本当の自分。出てこい。

(多分今この瞬間もここにあるんだろうね)

 

 

自分を見つめることの出来る自分の源と、この世界で起こっている事柄の源は同じもの

だと思う。それは宇宙かもしれないし、神なのかもしれない。

 

だから、自分から離れてみたい。可能なら、常に離れていたい。

 

まだまだ、解らないことだらけだ。

 

 誰か解る人いたら教えてください。または、「自分もそこ、

興味あるな。」って人、一緒に探求しませんか?

 

 

自分で読んでも伝わりにくい文だな、まだまだ遠い(笑)

 

 

 

難しいです、自分から離れる。

 

 

 

 

瞑想して寝よっと。おやすみなさい。

 

 

 

 

 

「もうやだー」は何も産まない

先日、息子の縄跳びの練習を見ていて思った。

 

ああ、そういうことか。

 

f:id:tonteenyo:20200210202442j:plain


息子は僕に似て短気なところがある。

で、運動はあまり得意ではない。

絵を描くのと、ピアノが上手い。

完全にインドア派だ。

 

その息子が縄跳びの練習をするというので、

なんとなく眺めていたのだけど、まあ案の定というか、すぐに引っかかる。

「時間計って」なんて頼むくせに数秒で終わる。

こんな時にからかいでもしようものなら、

怒ってやる気が失せてしまうので黙っていた。

 

でも結局「もうやだ!なんで?」が始まった。

 

この「もうやだ!なんで?」は曲者だ。

出来ないという事にフォーカスしているので、前には進まない。

「出来ない、出来ない」は出来ない現実を産み続けるからだ。

「出来なーい」の波動が共鳴するのは「出来なーい」の波動だから、「出来なーい」の

現実がどこまでも続く(笑)

 

取り敢えず、先ずは成功のイメージをちゃんと持たないといけない。

成功している自分をしっかり味わう。

で、繰り返し跳んで脳に刷り込む。

 

 

なんて考えながら、ただ黙って見ていた。

ニコニコしながら、「大丈夫だよ。」とだけ

言って。出来るに決まってるでしよ、という

空気だけ出して。

 

そうしたら落ち着いてきたみたいで、

全く跳べなかった技が、数回だけれど

跳べるようになった。本人も満足したみたい

だった。気持ちが落ち着いて、無心になれた

みたいだ。

 

 

ああ、そういうことか。

 

 

何か言うだけがアドバイスじゃないんだな。

むしろ、僕自身が「どうせ伝わらない」と思って

いながらアドバイスしたら、それは伝わらない。

僕が「もうやだー」になっていたに違いない。

 

 

そう、そういうことなんだ、

 

 

「もうやだー」は何も産まない。

散歩してたら、感謝でいっぱいになった話

怪我をして仕事が出来ないので、

病院の帰りに近くの公園に行ってみた。

車で10分位の所にある広い公園で、殆どが

森や林なので、静かなのが気に入っている。

子供ができる前は、鳥を観に妻とよく来た。

 

f:id:tonteenyo:20200207222546j:plain


 

一人だと、あの頃のようにゆっくり歩けて良い。

好きな時に立ち止まって、耳を澄ます。

そうすると、色んな音が聴こえてくる。

 

鳥の鳴く声は今の時期だと、さえずりというより

日々の営みの声。春の「僕はココだよー!」という

高らかな宣言の声とは違って、

「コッチに美味いのあるぞー」みたいな、

仲間とやりとりしてるような感じ(笑)

 

ガサゴソと落ち葉の上を歩く音もする。

音の違いで、鳥達の重みの違いが感じられるのが、

なんか楽しい。木を叩く音もする。

 

f:id:tonteenyo:20200207222633j:plain


 

ヤマガラシロハラ、カケス、キセキレイ

ツグミ、シメ、コゲラエナガキジバト

ヒヨドリメジロ、結構会えたな(笑)

嬉しかった。久しぶり。

 

立ち止まっては歩き、歩いては立ち止まる。

音を聴き、空気を感じ、身体に力が漲るのを感じ。

ジョギングしている人の足音が静寂を壊し、

去っていくと共にまた静寂がもどったりして。

 

本当にいい気分だった。

 

それでもって、ありがたいなあと。

感謝の対象が、今までよりずっと広がって、

積んであった石垣とか、小さな木の橋とか、

それを作った人達というより、それそのものに。

物も突き詰めていけば波動だから、

記憶もあるし、魂もあるんだろうなって

感じたのでした。全てに感謝したくなった。

大怪我万歳!

 

 

散歩してたら、感謝でいっぱいになった。 

 

骨折り損にはならねーぞ(笑)

骨が折れた。

利き手の手首なので、大変不便だ。

 

f:id:tonteenyo:20200131161416j:plain

痛かったよね、よく頑張ったね

でも、この世界の出来事は全て自分の責任で

起こるのだから、多分これにも理由はあるし、自分

が望んだ事なのだろう。とはいえ、

やはり大変に不便だ。

 

実はこれが初めてではない。

遠い昔、小学生の頃に一度経験している。

その時は痛みを我慢して、卒業生を送るリコーダー

を吹き(痛くてそれどころではなかったけど)どう

にも我慢できなくなって病院へ行った。

 

この時の経験があるので、箸や鉛筆もある程度使え

る気がしていたが、時は流れた(笑)

まるでお話にならない。歯磨きも着替えもなかなか

手強い。あの頃はなかった髭剃りも難敵だ。

 

でも今の自分は何か違う。不便を楽しみ、恨み事も

出てこず、何だか楽に過ごせている。やけに前向きに、

イイ機会だから色々感じておこうとさえ思えてい

る。そんな変化が嬉しかったりする。

 

結局、人間は心持ちなんだという事か。

心に平穏がありさえすれば、いかなる経験も苦には

ならない。全部前向きに捉え直せる。(言葉にす

ると、何だか陳腐になる気がするなぁ)

 

兎に角、これも自分の人生に今必要だから起こった

事。人生に不要な時間なんてない。

この時間をボーッと過ごさず、目一杯感じて

豊かな時間にする。

 

 

骨折り損にはならねーぞ(笑)

 

でも、「メンタリスト」は観たいんだよなぁ。

姿勢に気をつけるようになって起こった変化

武術に興味を持ち始めたのは、小学生の頃。

ブルース・リーの映画をテレビで見てから。

その時既にブルースは亡くなっていたけれど、

その印象はあまりにも強烈で、僕は完全にKOされてしまった。その後、リアルタイムでジャッキー・チェンに夢中になった。でもいつだって、僕の心の師は、憧れのヒーローは、ブルース・リーだった。

 

中学生の頃は、友達とふたりでカンフーの稽古の真似事をしていたっけ(笑) 生まれて初めて職務質問受けたのも、そのせいだったな(笑)

兎に角ずっと、大人になった今でも武術が好きだ。

そんな訳でヒトの身体、その操作、呼吸なんかに

も自然に興味が向いた。

 

最近気にしているのが、姿勢。

最近といっても、既に3年近くになるかな。ずっと

改善の過程のままだけど(笑)

不器用なので、時間がかかる。そのおかげで1つのテーマを長く楽しめるからヨシ。

f:id:tonteenyo:20200114190634j:plain

ゆっくりと


 

そもそものきっかけは、ある方のブログから。

姿勢が良くないと武術の技は決まらない、相手にはかからない、というニュアンスが書かれていた。恥ずかしながら、それまで技というものを「関節をこう取ればかかるもの。」くらいにしか思っていなかったので驚いた。

「え、そうなの?姿勢が関係あるの?」

で、気になり出した。すると格闘技の試合なんかでも、強い選手は姿勢が良い選手が多いことに気づいた。

格闘技に限らず、スポーツの世界全般に言えると思う。

 

そこから、自分自身の姿勢を気にするようになった。始めはまず形から。

カガミなんかを使って、確認しながら過ごしてみるが、見る度に元に戻っているのが笑えた。

それでも、意識していられる時間が増えてくると変化が出てきた。

 

 

姿勢に気をつけるようになって起こった変化

 

 

 

変化その1        肩凝りが!

 

まず、肩凝りが楽になってきた。元々酷い肩凝りではなかったが、常に凝っている感じはあった。それが解消されてきた。

肩凝りの原因と言われる筋肉の緊張が緩和した結果だろう。快適!

 

 

 

変化その2       首の寝違えが!

 

更に続けていくうち、睡眠時の姿勢も気になるようになってきた。勿論、眠りに落ちてからは、確認する術はないので判らないが、眠りに着く前の姿勢を正せるようになってきた。

これが出来るようになってからは、定期的に苦しめられていた、寝違えから解放された。

それまで、2ヶ月に一度位の頻度で寝違えていたのが、殆どならなくなったのだ。これもやはり、首周りの筋肉の緊張が緩和した結果だろう。身体を緩める事がいかに大切な事か、改めて良く解った。

 

 

あれ?    挫折…?

 

ある程度成果が感じられるようになったある日、日課のヨガを携帯で撮影してみたところ、ガッカリした。思っていたのと違う。美しくない(笑)

そこら辺で、一度行き詰まってしまった。やはり、長年無意識のうちにとってきた姿勢を正すのは、骨の折れる作業、一筋縄では行かない。むむむ。

 

 

 

挫折を切り抜けたのは、内観!

 

それでも続けていたら、ある時ふと気づいた。見た目というか、外側にばかり目がいっているのではないか、内側の感覚をもっと大事にしないといけないのではないかと。

 

確かにそれまでは、見た目を気にして、カガミやガラスに写った姿ばかりを確認してきていた。だから、見えていないとすぐに元に戻ってしまうのだ。

 

でも内側の感覚、姿勢を正すことで起こる身体の変化の方を意識すると、姿勢が崩れたのが、目で確認しなくても、判るようになるのだ。感覚が大事!

 

更には呼吸やエネルギーの通る感覚みたいなものが感じられるような気がする。内観の力は本当に凄い。

 

 

変化その3        腰痛が!

 

呼吸の通りを感じるように心がけていたら、最近になって面白い発見があった。

呼吸する時に腹圧をかけてあげるようにすると、腰痛が予防出来るのだ。

 

身体に負担の大きい仕事をしているせいで、以前から定期的に腰痛になっていたのだが、姿勢を正していく事で、最近はなり難くなってはいた。

 

それでも疲れが溜まっていた先日、「腰痛になりそうだな」と感じながら運転していた時に、気になっていた呼吸法を試してみたのだ。

腹式呼吸の要領で腹圧をかけたまま、呼吸を続けてみた。暫く続けていたら、腰の重怠い感じが取れてしまったのだ!凄い!

 

腰痛持ちのみなさん、是非試してみて!

 

 

普段の姿勢は身体に様々な影響を与えている。

更には心にも。

この世界はエネルギーで出来ているので、

僕達人間も、姿勢を正して上手くエネルギーを

通す事が大事。

そして、良いエネルギーの波動を保っていれば、

怖いものなし!

 

楽しく生きましょう!

 

 

 

 

武道を長く稽古されている先生方の姿勢を見ていて

思った。

ただ形が綺麗なだけとは違う何かがある。

簡単には崩れない強さと、咄嗟のことにすぐに対応出来る、軽やかさの共存した姿勢。

恐らく肚(はら)の力、その秘密は呼吸かなと思っている。その辺もいつか書けるといいな。

 

今回はこの辺で。

 

 

 

 

仕事、やらなきゃいけない?

「仕事やだな」って思いませんか?

 

僕なんか、いつも(笑)

僕の仕事では、前日の夕方に翌日のやる事がわかるので、重い仕事詰め込まれると、前日からかなりどよーんとするんです。

 

そんな時は仕事中も苛々しがちで、常に誰かのせいにしがち。良くないよね。解ってはいるんだけど…解ってはいるの。ああ自己嫌悪。

 

で、ふと思いました。「仕事、やらなきゃいけないのかな?」

 

仕事、何の為にしているんだろう?

やだな、やだなと思いながらやるの、それがやだな。なんでこんなことしているんだろう。だるいな、きついな。

f:id:tonteenyo:20200111192604j:plain


 

今こうして文章にしてみると、恥ずかしいかぎりです。まるでやらされてるみたい。自分でやること選べない環境も影響しているのかも知れませんが,本当に恥ずかしいな。でも、これもブログのいいところだね。客観的に自己を見つめることが出来る。

 

話を戻しましょう。

仕事、やらなきゃいけないのかな?の、疑問。

 

辞めればいいじゃん。辞めればいいんです。誰かに強要されてる訳じゃないんですから。やらなくたっていいんです。

 

それは出来ない?なぜ?

そもそも何のために仕事をするの?

 

そりゃ、生活のため。毎月支払わなきゃならないもんがあるし、家族養っていかなきゃならないでしょ。たまには楽しみたいし、それなりにだけどおしゃれもしたいし、読みたい本もあるし、奥さんや子供達の喜ぶ顔みたいし、がっかりさせたくない。子供達の習い事もあるし、どんどん大きくなるし。疲れたら甘いもの食べたいとか、心地よく生きてくため。

 

だから、辞められないよね。

そうなんだよね。そう、

 

つまり、自分が望んでやってるんです。

 

そうなんです。

 

受け身じゃないんです。

 

当たり前なんですけど、感情や考えに囚われ振り回されていると、このことを忘れるんです。(感情や考えって本当の自分ではないんですよね。その辺はまたの機会にするとして。)

全ては自分の意志で選択し、自分の願った通りになっている事を!

 

 

なんて、素晴らしい世界なんだ。そう思いませんか?

だって、自分の望み通りになってるんだから。

 

これをいつも覚えておきたいですね。ホントに。

どうしてすぐに忘れるんだろう。どして?

 

早く腑に落として、生きる達人になりたいです。

 

 

「仕事、張り切っていきましょ!」

f:id:tonteenyo:20200111192826j:plain

 

迷った時ほど、考えるな。

迷っている。

滅茶苦茶迷っている。

 

悪い癖なんだけど、解っているんだけど迷ってしまうのだ。

何事もそうだ。

 

仕事もそうだ。うまい段取りを考えて考えて、結局終わるのが遅くなるのだ。

考える暇があったら動きましょう。そうしましょう。

 

この道をゆけばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ、

行けばわかるさ。  猪木さーん!

 

そもそも、思考というやつには大した力はない。特に僕みたいな凡人中の凡人であれば尚更だ。既知の事柄しか思い浮かばないのだから。未知の領域に踏み入るときにはあまり考えないのが正解だ。怖いけどね。

 

あまりくよくよ考えず、答えを導き出すのに時間をかけすぎだと感じたなら、兎に角やってみよう。

f:id:tonteenyo:20200109152517j:plain

これは、自分の背中を押すために書きました。あしからず。

 

迷った時ほど、考えるな。